バタイユゲームのロシア騎兵変遷(1)

 バタイユゲームのロシア騎兵戦力が、年代によりどの程度違うのか、気になったので調べて見た。

国別と同様に1戦力(50人)当たりの戦力平均値で比較してみた。なお、射撃力は騎兵の戦闘単位

である1ヶ連隊当たりの射撃力とした。

1807年はフリートランドの戦い、1813年はライプチッヒの戦いを参考にした。

1)胸甲騎兵

 1807年1813年
射撃力 0 0
白兵戦力 4 4.1
士気 14 16 

 

2)竜騎兵

 1807年1813年
射撃力 0 0
白兵戦力 3.3 3
士気 24 16 

 

3)ユサール

 1807年1813年
射撃力 4.3 3.3
白兵戦力 3.1 3
士気 15 16 

 

4)槍騎兵

1813年ライプチッヒの戦いに参加していないので、比較できない。

 

5)コサック

 1807年1813年
射撃力 0 0
白兵戦力 2.1 1.8
士気 35 35 

 

<個人的感想>

 1813年に竜騎兵の士気が高くなっている理由は不明。同じ値でも良いと思う。

他国の軽騎兵が1813年に白兵戦力が大きくなっている事に比べてロシア軽騎兵が

年代で変わらない理由は不明。同様に大きくなっても良いと思う。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら