前回の反省から、次の点を変更してプレイする。
1)海賊船に搭載するミサイルの起爆方式はコマンドにする。
ターン1(自由貿易船先行)
・自由貿易船は速度1で出発した。
・海賊船は自由貿易船と同じ縦HEX位置から進入し、速度を2まで上げた。
ターン2(海賊船先行)
・海賊船は速度を上げながら自由貿易船に近づく。
・自由貿易船は速度を上げながら目標に向かう。
ターン3(海賊船先行)
・海賊船は速度を上げながら自由貿易船に近づく。
・自由貿易船は速度を上げながら目標に向かう。ミサイル1を発射する。
終了時の拡大図は以下の通り。
ターン4(自由貿易船先行)
・自由貿易船は速度を上げながら目標に向かう。ミサイル1は海賊船に命中し、
コンピューターとJ-Driveに損傷1を与える。
・海賊船はコンピューターを修理し、自由貿易船の位置に入った。
砲撃目標はM-Driveと兵器とし、両方に損傷1を与えた。自由貿易船からの砲撃は命中なし。
終了時の拡大図は以下の通り。
ターン5(自由貿易船先行)
・自由貿易船はM-Driveを修理し、速度を上げて目標に向かう。
・海賊船は自由貿易船を砲撃し、J-Driveに損傷1を与えた。自由貿易船は兵器損傷中で反撃できない。
終了時の拡大図は以下の通り。
<個人的な感想>
海賊船は耐久ダメージが6と大きいので、ミサイル1発の命中では損傷区画が重要でなければ問題ない。
自由貿易船は武器が損傷中なので、M-Driveに損傷させながら進路・現在位置を合わせれば
捕獲条件を満たせる。今回は捕獲できそうである。


