メイデイのシナリオ2プレイ(2)

ターン2(防御側Aの先行)
 ・全ての戦闘艇が更に加速度2を上げて敵に向かう。未だ遠いので砲撃しない。
 ・攻撃側は計画通りに航行し、ミサイル2を発射する。
 全体図は下図の通り。

ターン3(攻撃側Bの先行)
 ・攻撃側は計画通りに航行し、ミサイル3を発射する。
  また、敵の戦闘艇B、Dと砲撃を交わす。
  攻撃画面初期表示

  攻撃、防御側に船名を入れる。

  攻撃防御情報を押し、交戦相手の欄に距離と砲数を入れる。

  砲撃を押すと戦闘結果が表示される。

  戦闘結果反映を押すと済の表示が出て、各船に損害が反映される。

  船情報画面を見ると偵察艦はその他、武装商船は武器に損害が出た(次のターンで修理できないと砲撃できない)。

 ・防御側は戦闘艇が各ミサイルの位置に到達し、砲撃を行う。
  砲撃結果(攻撃画面)はミサイル3に損害が出ただけ。

  ミサイル3はM-Driveに損害が出た為に、加速ができなくなり目標へ到達できない。


  ターン終了時の全体図は以下の通り。

次回へつづく

<個人的な感想>
いや~、ミサイルに砲撃が命中しない。
各ミサイルに戦闘艇2隻が距離0と最高の状態で砲撃したのに・・・。
しかし、ミサイルを1ケ無効にしたのは最小の成果である。

 

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください