つづき
14.ターン14
(1)B航行フェーズ
予測位置を惑星に変更する。
(2)B移動フェーズ
惑星に着陸した。
15.最終的な結果は以下の通り。
(1)着陸までの必要ターン数
Aは11,Bは14であり、3ターンの差がついた。
AB共にミスあり、ミスが無かったとしても差は3ターンになる。
(2)消費燃料は以下の通り。
10回分も差がついた。燃料が十分だったので問題はなかったが、燃料10回分なら
もう少し慣性航行を使わないとAは燃料切れで宇宙に漂う事になる。
<個人的な感想>
いや~、宇宙航行の雰囲気を楽しめた。特に燃料使用による加減速、惑星重力を考慮した
周回軌道進入方法などは面白い。