第5.1次辺境戦争 会戦の結果によるプロットの変更

会戦の結果が分からないので、勝った前提でプロットする事にした。
結果が出た後は、どのようにプロットするか案をメモしておく。

1.負けた場合
  ①が勝った前提でプロットした内容で、一旦棚上げする。その為、Delayのメモを付けて使用しない領域に移動する。
  ②が負けた後の行動計画で、最短で修理できる友軍基地へ向かう(事前に計画しておく)。

2.勝った場合
  ①が勝った前提でプロットした内容で、追撃の為に一旦棚上げする。Delayのメモを付けて使用しない領域に移動する。
  ②が追撃の行動計画で、敵主力の後を追う。燃料が切れた時に再度追撃するか、当初計画に戻るか判断する。
  なお、燃料切れやジャンプ距離不足で追撃できない場合は、当初の計画通りに行動する。

<個人的な感想>
プロット式の行動は慣れないと使いにくいし、今回のような結果で行動が分岐する場合に
どうするかを決めておかないと円滑にプレイできない。
でも、プロット式の行動は中々面白い。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください