10. ターン10
10.1開始時
(1)上部領域
(2)下部領域
10.2終了時
ゾダニ軍に待望の増援が来た。艦隊4戦艦戦隊13巡洋艦戦隊7兵員輸送船1の大規模なものである。
これが前線に届けば帝国軍補給基地攻略の可能性が大きくなる。
帝国軍も艦隊1巡洋艦戦隊5の小規模な増援が来た。前線に近いだけ効果が大きいが、今反撃するか
どうか悩ましい。
(1)上部領域
ゾダニ軍はReginaを支配下に置いた。ヴァルグル軍はLOUZYに居た帝国軍巡洋艦戦隊1を壊滅させた。
これでヴァルグル軍とゾダニ軍の補給線間は脅威がなくなった。
なお、ヴァルグル軍はLOUZY攻略の必要性がないと判断して1904Bougheneへ帰還する予定(戦力温存の為)。
ゾダニ軍もExtolayに居た巡洋艦戦隊3を壊滅させたので補給線の右側は安全になった。
(2)下部領域
特に変わりなし。
次回へつづく
<個人的な感想>
ゾダニ軍の増援は下図のようにジャンプ距離(一番下の数値)で艦隊編成した。
高速の第15,16艦隊は急いで前線に参加し、補給線の安全を高める。
主力の第14艦隊は補給基地攻略の要になるので、なるべく早く前線に向かう。
補助の第17艦隊はジャンプ距離が2と短いので、星系間距離が小さい遠回りの
ルートを取るしかない。その為、前線参加は見送ってRegina周辺の防衛に当たる予定。
帝国軍は悩ましい。上記の増援が補給基地近くまで来ると戦力的に不利になる。
次の1,2ターンで戦力的に互角になるので決戦するか、それとも補給線の切断を待ってから
決戦するか迷うところである。今のところ、補給線を切断できる隙がない・・・。