第5.1次辺境戦争をプレイしたのでメモしておく。
第1回は支援ツールの使い方をメモした第1ターンのプレイを要約した。
1. ターン1
1.1開始時
(1)上部領域
(2)下部領域
1.2 ターン終了時
帝国軍は奇襲を受けたので何も出来なかった。
ゾダニ軍は作戦方針に沿って攻撃を開始し、予定通り進んでいる。
ソードワールド軍は国内移動だけ、ヴァルグル軍は帝国領に侵攻し交戦中である。
(1)上部領域
ゾダニ軍はJEWELL星系の帝国軍を全滅させて支配下に置き、無人星系のNakegeに守備隊を置いて支配下に置いた。
ヴァルグル軍は帝国軍のYres防衛大隊を爆撃中で20%の損害を与えた。攻略に時間が掛かりそうである。
ヴァルグル軍は補充がないので、地上部隊の上陸・交戦を避けている為。
(2)下部領域
ソードワールド軍はジャンプ距離が2と短く、移動に時間が掛かっている。
ゾダニ軍の計画ではTavonniに侵攻しているはずが、反撃を恐れて主力との合流を優先させた。
(ソードワールド軍は補充がないので、艦隊・地上部隊の損失を恐れている。)
次回へつづく
<個人的な感想>
ゾダニ軍本隊は順調な出だしであるが、同盟軍は動きが鈍い。
帝国軍はゾダニ軍との戦力差が大きいので決戦を避けて後退、ゲリラ戦術を決めている。