VASSALでマーカーをタブパネル型のリストにした場合に、大きさが思うように設定できない。
設定方法をWEBなどで見つけられなかったが、試行錯誤で分かったので以下にメモしておく。
1.問題点
プレイ画面でタブが3段になっているし、テキストリストの幅が小さい。タブを1段に、リストの幅を見やすくしたい。
2.対策
設定は編集画面から行う。(プレイ画面でもサイズ変更ができるが、一旦終了すると元に戻る。)
(1)編集画面でマーカーのボタン(自分の場合は下図枠内)を押す。
(2)タブパネルが表示されるので、パネルの下端(下図丸枠内)にカーソルを合わせると
上下矢印に変わり上下方向の大きさを変えられる。
(3)パネルの右端(下図丸枠内)にカーソルを合わせると左右矢印に変わり左右方向の大きさを変えられる。
(4)画像表示区域の右端(下図丸枠内)にカーソルを合わせると左右矢印に変わり左右方向の大きさを変えられる。
(5)大きさの調整が終わったらセーブする。これで設定終了。
3.対策結果(プレイ画面)
<個人的な感想>
VASSALの取り扱い説明書やWEBなどを探したが、設定方法を見つけられなかった。
初めはVASSAL編集画面でVASSAL Module Editor画面の方を色々探していて、見つからなかった。
ふと上部にあるRaszy画面のマーカーボタンを押したら、(2)の表示になったので大きさを変更して
セーブしてからプレイ画面で確認したら設定が反映されていた。
設定はModule Editor画面で行うという思い込みがあって気付けなかった。
なかなか思い込みを直すのは難しい・・・。