エックミュールの戦い OOBの混乱

エックミュールの戦いのOOBで混乱が2つあるので、メモしておく。

1.ババリア騎兵旅団の所属師団
(1)Marshal EnterprisesのOOBでは下図枠内のように第7軍団第3師団に所属している。
   この師団には他にも第2竜騎兵連隊と第4軽騎兵連隊が所属しており、
   何故この旅団だけが離れて表記されているのか分からない。

(2)Austrian Campaign II – The Armies of 1809 (Orders of Battle)のp36
   下図枠内のように第1師団に所属している。

(3)ゲームプレイ時の扱い
   プレイするときには第1師団の所属とする。第1師団には騎兵がいないので、第3師団だけ騎兵が2ケ旅団も
   あるのは理由が不明であるし、使いにくい為。
   Marshal Enterprisesの基本ルールでは指揮官と部隊ユニットとの間に関係性はないが(移動・戦闘の制限なし)、
   自家製ルールでは指揮範囲に所属部隊がいるかどうかで移動・戦闘の制限をするので、
   部隊の所属する指揮官を明確にする必要がある。

2.フランス軍猟騎兵第14連隊
  Marshal EnterprisesのルールOOBには表記されていない。しかし、シナリオ4には下図枠内のように
  指揮官無しの単独で登場する。OOBの図には表記されているので、ルールOOBにもきちんと表記してほしい。

<個人的な感想>
色々と分かりにくい箇所があるのは調べる楽しみにもなるが、なるべく少なくして欲しい。
あとは、上図枠内の右側説明で英語と仏語混合の意図が分からない。何故そうする?
仏語部分を和訳すると”第14連隊を除く全連隊は休息中”。