第2次ダンツィヒの戦いをソロプレイした。
 今回の目的は両軍の初期配置、増援時刻と規模、部隊レベルを見直した事の
 確認のためである。
1.OOBと初期配置
 (1)OOB
    前回と同じ。
 
 (2)初期配置 
  (A)フランス軍
     第10軍団第1師団はヴィスワ川舟橋を守り、第3師団はホルム島監視所付近を守る。
     その他の部隊は増援として地図右下から入る。
 (B)連合軍
     前回と同じ。
 
 2.作戦方針
 (1)概要
  (A)フランス軍
   (a)増援部隊の主力である擲弾兵師団が到着するまでヴィスワ川舟橋を守る。
      ホルム島監視所は戦況が不利なら放棄して、部隊を舟橋方面に後退させる。
 (B)連合軍
   (a)ロシア軍団は全軍でヴィスワ川舟橋付近の敵を攻撃する。
      プロシア軍の増援部隊はロシア軍に合流し、カメンスキー中将の指揮を受ける。
次回へつづく
<個人的な感想>
 ロシア軍団の活躍とプロシア軍の増援有無が勝敗の分かれ目である。
 今回追加したロシア軍の士気補正-3の効果が、戦況にどの程度影響するか
 評価するのが一番重要である。

