ロシア戦役帰還シナリオのプレイ(2/E)

<11:40開始時点の状況>

<12:20終了時点の状況>(3ターン経過後)
この1時間は追撃を受けずに移動できた。その為、損失はない。
なお、この時から全周囲防御態勢をやめて、全軍縦隊隊形で移動することにした。
コサックが、潰走状態でなければ襲って来ないことに気付き、移動力を上げる為である。
また、本隊から離れた大隊は、個々に安全地帯に向けて逃げる事にした。

<13:20終了時点の状況>(3ターン経過後)
上図と同じ。フランス軍は昼食・休憩で1時間を使い、移動しなかった。
食事・休憩抜きでは、移動後に混乱する確率が増えるので、それを避けた。
<14:20終了時点の状況>(3ターン経過後)
フランス軍は、2ケ大隊が潰走状態になり、2戦力をコサックによる追撃で失った(累計で8戦力を失った)。

<15:20終了時点の状況>(3ターン経過後)
フランス軍は、これまでに9ケ大隊が安全地帯に逃げることができた。
この1時間は追撃を受けずに移動できた。その為、損失はない。

<16:00終了時点の状況>(2ターン経過後)
上図の3ケ大隊も損害を受けずに安全地帯に逃げることができた。

<纏め>
(1)1日で8戦力を損失した。今までと同様に1/2を実質的な損失とすると、
   400÷(850騎)÷(1日)=0.47人(コサック1騎1日当たり)となる。
(2)1812年戦役とコサックで引用した資料から、プラトフ将軍の部隊に絞って
   下記のように試算すると、0.51(コサック1騎1日当たり)となる。
   53972人÷3000騎÷35日=0.51
   コサックの戦力は、Map of Battle of Vyazma 1812の図右下の記述を参考にした。
   (規模が分かる資料は、なかなか見当たらない)

<個人的な感想>
コサックの追撃戦果が、史実と同等である。従って、
追撃パラメータの特別ボーナス12は適切と考える。
なお、ゲームとしては、フランス軍が受け身で逃げるしかないので面白くない。

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら