Firefoxで翻訳機能が動作しない事に気付いた。いつからかは、分からない。
 後の為に、以下に当面の対策を記述しておく。
1.問題点
 (1)現象
  下図のように翻訳機能のシンボル(T)をクリックしても、何も起こらない。
 
  以前は、デフォルの指定(翻訳後は英語)により英文のページが別タブで表示されていた。
 (2)動作環境
  ・Firefoxのバージョンは、下図のように72.0.2である。
 
  ・翻訳機能は、下図のものを使っている。バージョンは、3.0.3.3(最新版)。
 
 2.対策
  下図のように翻訳機能のシンボル(T)を右クリックし、”このページをGoogle翻訳で翻訳”をクリックする。
  すると、以前のように英文のページが別タブで表示される。
 
 <個人的な感想>
 Google翻訳の日本語翻訳は意味不明の場合が多いので、余り使っていない。
 フランス語やドイツ語などのページの場合に、英文に翻訳する為に使っている。
 最近は、このような機会が少ないので、動作不良に気付かなかった。
 Firefox本体も頻繁に更新されるので、その内容とアドオンに不整合があったと思われる。



