【PCゲーム】Football Manegerフォーメーション(1)

 初めての公式戦であるDFLスーパーカップでドルトムントに完敗した。

選手を変えたり、フォーメーションを変えたりして、やっと勝てた。

何度もセーブデータをロードして試合を繰り返し、とても勝てないかと

諦めそうになった。

 勝因はフォーメーションであった。以下に試行錯誤したフォーメーションと

結果を整理しておく。

1)対戦相手のドルトムントのフォーメーション(4ー1ー2ー3)

2)バイエルン・ミュンヘンのメインフォーメーション(4ー2ー3ー1)

  フレンドリーマッチで常用してきたものであるが、上記のドルトムントに

 0勝6敗(点差は1-3、0-2、2-3、0-4、0-2)の成績である。

 内容もボール保持率が40%と低く、ハイライトシーンを見ても

 ドルトムントに圧倒されている。こんなに弱かったか?と愕然とするほどである。

3)バイエルン・ミュンヘンの変更フォーメーションその1(4ー1ー2ー3)

  ドルトムントと同じフォーメーションにしたが、状況は2)と全く同じ。

 0勝1敗で点差は2-4である。

4)バイエルン・ミュンヘンの変更フォーメーションその2(4ー4ー2)

  試合前にアシスタントマネージャーが提案したフォーメーションであるが、

 状況は2)と全く同じ。 0勝1敗で点差は0-2である。

 慣れないフォーメーションのせいか、ロッベンやリベリーのミスが多く見られた。

5)バイエルン・ミュンヘンの変更フォーメーションその3(4ー2ー4)

  上記4)の反省から、常用していた2)のフォーメーションから変更点を

 少なくしたもの。アタッキングミッドフィルダー中央の宇佐美を前線に上げただけ。

 彼の適性は悪いくない(良くもないが)。

 結果は1勝0敗で点差は4-2である。内容は、ボール保持率が40%と

 低いままであるが、ハイライトシーンはバイエルン・ミュンヘンの方が多く

 決定的なシーンも多くなった。

 

<個人的な感想>

 9回戦ってやっと1回勝てた〜!!内容も良かったので、対戦相手のフォーメーションを

考えてフォーメーションを変更するのは重要だと痛感した。

選手層の厚さを考えても圧倒される筈はないが、選手の適性とフォーメーションの適性が

反映されるのかも知れない。同じフォーメーションを取っても完敗したのは、選手の適性と

習熟度の違いから劣勢になったと思われる。

また、フォワードとアタッキングミッドフィルダー中央ができるミューラーがシーズン初めに

負傷して(主力級の負傷者が6人に!)、未だ戦列に戻れていない事も影響が大きい。

今シーズンのバイエルン・ミュンヘンは、前途多難である・・・。

なお、現実世界ではバイエルン・ミュンヘンの監督アンチェロッティが10月7日に

解任されている。ゲーム内でも解任されないように頑張らなくては・・・。現実世界の

DFLスーパーカップは2-2の引き分けでPK戦になり、5-4でバイエルン・ミュンヘンが勝っている。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら