ウォーゲーム(ボードゲーム)は過去のものか

 consimworldの掲示板を眺めていたら、興味深い話題が載っていた。

#32256から#32259にかけて、ATOマガジンの将来製作するゲームの

候補にバタイユゲームがあり、その件で話が交わされている。

ユーザーが候補に上がっているクルムの戦い(La Bataille de Kulm)

投票数が少なくて製作される見込みがないと嘆いていた。

(初めて知ったので、自分も1票投票しておいた。)

それに対して、ATOの人が100票位入らないと本格的な検討に入らないし、

当社を過大に評価して貰っては困るような事を言っている。たぶん、売れる

物でないと、会社が傾く可能性を心配しているように思える。

Marshal EnterprisesのMr.Sporsも発言していて、商売する上では大きな

損失は避けなければならないし、多くの会社(*1)が”ウォーゲーム(ボードゲーム)は

過去のもの”との思いがあるとの事。

 

 (*1)ウォーゲーム(ボードゲーム)を定期的に製作している会社の事ではなく、

一般的なゲーム製作会社の事と思う。

 

<個人的感想>

 確かにボードゲームは、現在ではゲームの主流でないと思う。主流はゲーム機、

PCなどのゲームソフトと思う。商売の面では、ボードゲームに多大の投資を

するのはリスクが大きい。Marshal Enterprisesは、どちらかというと趣味で

製作しているにように見えるので、今後とも継続して製作してくれると期待している。

COA社は、モスクワ第3版でバタイユは終わりかと思っていたので、ドレスデンを

製作してくれた事に感謝している。ただ、英軍最強のシリーズは買うかどうか

迷っている・・・(フエンテス・デ・オニョーロなどスペイン戦役)。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら