前にドラマとウォーゲームの類似点を考えた際に、脚本と演出が大事である
と思った。この事と食べ物について思うことがあったので、以下に記載する。
きっかけは、車で少し遠出をした際に評判の良い蕎麦屋に入った事である。
インターネットの口コミでは、この地域で上位にランクされていたし、店もほぼ
満席となっていた。後からも数人来て30分待ちでも待っていた。
店は新しく綺麗で、全般的に蕎麦屋よりも季節料理を出すような印象を受けた。
初めての店ではあるが、期待度が高かったので家族と2人で”限定せいろそば
(1日20食)”を頼んでみた。これは、この地域の特産である”そば粉”を100%
使用しているとの事で、店でもお薦めのもの。
出てきたものは、せいろに盛ったそば、塩、水、たれ、薬味である。店の人の
説明では、以下の食べ方がお薦めとの事。
1)初めは、そばを水(軟水と思う)につけて、そばの甘みを味わう。
2)次に、塩を付けてそばの風味を味わう。
3)それから、たれに浸けて味わう。薬味はお好みで。
この時点で、味以外は高得点を取っていると感じた。
ドラマでいえば、俳優、舞台、ジャンル、著名な脚本家、演出も良い。
さて味だが、
1)水につけて食べたが、”?味がない?”。
2)塩に付けて食べたが、”?味がない?。塩の味はするが・・・”。
3)たれに浸けて食べたが、”?味がない?。たれの味はするが・・・”。
肝心のそばの味がない。まずくはないが、美味しくもない。
非常にがっかりした。前評判の良いドラマを期待して見たら、物語の流れが
単調で外れだった感じ・・・。演出は良くても面白くない。
家族の推理は、使っているそば粉に問題があるとの事。そばは、やや硬めで
腰があり、しっかり打っているとの意見。これには賛成した。
今年のそば粉の出来がわるかったのか、または、儲けるためにそば粉の量を減らした
かのどちらかではないかとの意見。これにも賛成。
どちらにしろ、このようなものを提供して高いお金を取る点に憤りを感じる。
食べ物は味が決め手と、つくづく感じた。ドラマの場合は、必ずしも脚本が決め手とは
思わない。演出が良いと結構面白いし、個人的にはほぼ同等かなと思っている。
ウォーゲームの場合を考えると、ルールが決め手のように思う。シナリオは、ある程度
歴史的事実にそったものになるし、部隊配置は同じである。
しかし、同じ戦いのゲームでも、ルールが違えば全く違うゲームになる。
バタイユゲームの”モンサンジャンの戦い”が製作される前の話なるが、
ワーテルローの戦いのゲームが欲しくてウェリントンズヴィクトリー(SPI)と
いうゲームを購入した事がある。これもビックゲームで、評判の良いゲームである。
しかし、バタイユゲームではないので、今一つ好きになれなかった・・・。
ルールが自分に合うかどうかが、気に入るゲームかどうかの決め手になるように思う。