英国ライフル中隊

 英軍に有利なルールとして、更に英国ライフル中隊がある。

ライフル銃を装備した歩兵の1つが次の第95連隊。

95th_Rifle

特殊なルールで、戦闘部隊としての射撃力と白兵戦力がない。

代わりに必ず英国大隊と一緒に同行し、次の制約をフランス軍に与える。

1)影響地域にある敵軍(フランス軍)は、士気チェックでー6(悪い方)の

 補正が必要となる。歩兵・騎兵・砲兵全てが対象。

2)英軍の射撃で61から66がでると、フランス軍に指揮官がいれば、

 死傷する。(基本ルールでは65か66)

3)視線が妨害されない場合、2HEX以内ではフランス軍の砲兵が

 展開隊形になれない。

 

<個人的感想>

 戦闘部隊として射撃力と白兵戦力がない点に違和感があるが、

上記1)のフランス軍のペナルティは大きい。混乱になり易い。

アルブエラの戦いでは、第60連隊の3ヶ中隊が参加しており、

それほどの影響はないと思う。しかし、タラベラの戦いでは、

第60連隊から10ヶ中隊も参加しているので、反則である。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら