貴族の復活第2段(軍人編)

 ナポレオンは、1807年から軍人達に爵位を与えはじめたが、

本格化したのは1808年になってから。爵位は世襲制であるので、

貰える年金と共に嫡子に受け継がれる。但し、領地はなく爵位のみ。

 

 年金の額は、以前の円換算で次の通り。

爵位軍人対象者年収人数
 公爵元帥、稀に少将48000万円   30人
 伯爵少将、稀に准将、他 7200万円  388人
 男爵少将、准将、大佐、他 3600万円 1090人
 騎士大佐、他  720万円 1600人

  人数には軍人以外に、政治家、聖職者なども含まれる。

 騎士は3世代までの限定世襲の制限がある。

 

 初めて公爵になったのは、1807年にルフェーブル元帥でダンツィヒ攻略の

功績による。他は全て1808年以降。

例外が、ランヌ元帥で1807年にシェビエシュ公(領地付きの元首)になる。

フリートランドの戦いの後なので、その功績かも。

身内以外で領地付きの元首になったのは、合計で下記4人のみ。

ベルティエ元帥、ベルナドット元帥、ランヌ元帥、タレーラン外務大臣。

 

 年収の多さもあるが、世襲制である点が爵位の最大の魅力である。子孫の為にも

出世したいという願望で軍人たちを釣っているように思う。

なお、軍人としては有能でなくとも、お気に入りのジュノー少将は、1808年に

公爵になっており、名誉はともかく裕福にはなった・・・。

 

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら