ファミリーマートでゲームの地図をスキャンしたら、20回で強制終了された。
後のためにメモしておく。
1.前提
ファミリーマートのスキャナMX-3631DSでUSBメモリを保存先に指定して
地図をスキャンした。
2.現象
20回目のスキャンを終わったら、強制的に保存ファイルの画面が表示されて
お金を入れてサービス終了するしか選択肢がなくなった。
3.困った事
(1)バタイユゲームのフルマップ1枚は9回のスキャンが必要な為、3枚以上の
マップがあるとサービス終了・再利用の煩雑な操作になる。
(2)同じUSBを再利用しようとしたら、何故か挿入口に入れた後に
次の画面が出ないで処理中になり、その後強制終了となる。
(3)何回か(2)を繰り返したら次画面が表示されたが、USBメモリの内容が空と表示された。(*1)
困ったが、オペレータコールを利用するには電話が必要なので諦めた。
無理に使うと前回利用した20回分の画像が上書きされる可能性も考えた。
(*1)家でPCに接続したら、ちゃんと20ファイルの画像データが入っていた。
<個人的な感想>
利用回数を制限している理由は不明であるが、次回からは
フルマップ3枚以上スキャンする時はUSBメモリを2つ持参する。
携帯電話でオペレータと会話するのも面倒だし・・・。