DTMの楽しみの1つに作曲がある。将来、自分で作曲できるように
下記の本で勉強を始めたが、中々難しい・・・。
勉強する上で役に立つツールが、楽譜作成ソフトである。無料なのに
機能が充実しているMuseScoreを使っているが、中々便利である。
また、初心者用の動画も充実していて、分かり易い。
やはり楽譜の形で色々と入力・編集できると理解し易いし、その場で
音楽を再生できるのも素晴らしい(音質は普通)。
他にピアノ鍵盤の図と鍵盤に印を付けられるものがあると役に立つ。
WEBで捜してが、気に入ったものが見つけられなかったので、自分で作成した。
(EXCELマクロを使用)
初めに使う場合の注意点
A)ファイルを開くと、保護ビューの注意がでます。利用するには、”編集を有効にする”を
クリックしてください。
B)更にセキュリティの警告がでます。利用するには、”コンテンツの有効化”をクリックしてください。
<簡単な使い方>
任意の白鍵か黒鍵を指定し、セットボタンを押すとその位置に赤丸を表示する。
表示を消す場合は、次の2通りある。
1)赤丸の位置を指定してリセットボタンを押す。
2)マウスで範囲を指定し、キーボードのDeleteを押す。(複数消去に便利)
<個人的な感想>
上記のツールは、自分には和音の理解や、スケール(長調・短調)の理解に役立った。
もちろんCubaseなどのDTMソフトも必要だが、上記の無料ソフトやツールだけでも十分と思う。
別件だが、以前はEXCELマクロをWordpressに登録できなかったが、今は登録できている。
何故かは不明・・・。
<リンク>