工兵(Ingenieurs-geographes)の部隊単位

 工兵(Ingenieurs-geographes)の部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。

フランス軍全体で6ヶの課(Section)があり、1ヶはパリ常駐、5ヶは各方面軍の直属になっていた。

課の構成員は次の通りで、全員が将校クラスで軍の階級はない。参考用に年収と相当する軍の

階級・年収を示す。

職位人数年収相当する軍の階級左記の年収
課長1200万円大佐1級1216万円
副課長 960万円中佐2級 973万円
1級地図員 864万円少佐 876万円
2級地図員 720万円(該当なし) 
3級地図員 576万円大尉1級 584万円

 必要に応じて前衛部隊に同行し、これから軍が進む方向の道路、障害物などを調べる。

それを元に簡単な地図を作製して、各部隊の指揮官に渡す。いわば、”軍の目”に相当する。

 

<個人的感想>

 ベルティエ元帥も元は1級地図員で、父親も地図課長だったとの事(革命前なので中佐)。

いわば父親と同じ道を進んでいたが、途中で参謀業務がメインになりナポレオンの参謀長

として1804年5月19日に帝国元帥に。

その2日後に父親は逝去。息子の元帥授与は嬉しかっただろうと推測。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら