バタイユゲーム支援ツール追加改修4
今回は砲兵の隊形変更判定機能を追加する。 1)機能概要 A)下図のように隊形シートを追加し、入力された種別の各大砲について隊形変更の可否判定を行う。 なお、結果判定用に下記の隊形補正シートも追加する。内容は種別・大 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修4
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
バタイユゲーム支援ツール追加改修4
今回は砲兵の隊形変更判定機能を追加する。 1)機能概要 A)下図のように隊形シートを追加し、入力された種別の各大砲について隊形変更の可否判定を行う。 なお、結果判定用に下記の隊形補正シートも追加する。内容は種別・大 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修4
バタイユゲーム支援ツール追加改修3
今回は砲兵の補給判定機能を追加する。 1)機能概要 A)下図のように補給シートを追加し、入力された国の各大砲について補給の可否判定を行う。 なお、結果判定用に下記の補給補正シートも追加する。内容は国別・大砲別の補給 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修3
バタイユゲーム支援ツール追加改修2
今回は射撃戦での砲兵のモラル補正を修正する。 1)主な改修内容 砲兵のモラル補正の式を下記に変更する。マクロの変更はなく、EXCELの計算式の 変更だけで済む。 ・(15-補正した部隊モラル)×2÷3 &nbs … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修2
バタイユゲーム支援ツール追加改修1
今回は大砲の射撃速度の反映を行う。 1)機能概要 A)下図のように射撃シートに大砲の種類、射撃による損失2回目、指揮官の死傷2回目を追加し、 入力データと乱数を基に射撃結果の判定を行う。 2)主な改修内容 新しい … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール追加改修1
バタイユゲーム支援ツール(21/E)
今回は方陣実現判定を追加する。 1)機能概要 A)下図のように方陣シートを追加し、入力データを基に方陣に組めるかの判定を行う。 なお、結果判定用に方陣表も追加する。内容はゲームにより変わるので、ツール本体に 持つよ … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール(21/E)
バタイユゲーム支援ツール(20)
特殊ルールをどこまで盛り込むかは悩ましいので、次の2つで対応する。 1)賽の目をVBA版メルセンヌ・ツィスタで生成する。(余白の多い追撃シートに追加) 2)ユニットのモラル補正については、フェーズ共通部にある特殊ルール … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール(20)
バタイユゲーム支援ツール(19)
乱数をEXCEL関数からVBA版メルセンヌ・ツィスタに変えた改訂版を作成する。 乱数は下記の5種類を用意して、従来の乱数を参照している箇所は全て下記の いずれかを参照するように変更する(集約化)。なお、乱数の初期化は、 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール(19)
EXCEL #NAME?の罠
メルセンヌ・ツィスタのアドインソフトをインストールした際に、#NAME?の罠に 掛かってしまった。Microsoftの#NAME? エラーの修正方法を見て、色々と 試したが、全く解決できなかった・・・。 問題は、メルセ … 続きを読む EXCEL #NAME?の罠
VBA Public変数に振り回される
騎兵突撃フェーズのVBAマクロを作成している時にPublic変数が 途中でリセットされる現象になり、対策に振り回された。 マクロ間でパラメータを共通して使う為にPublic変数を使ったが、 まさかリセットされる事がある … 続きを読む VBA Public変数に振り回される
バタイユゲーム支援ツール(18)
今回は残る白兵戦フェーズでユニットの士気判定ができるまでを製作する。 1)機能概要 A)下図のように士気2シートでデータを入力し、士気判定ボタンを押されたら、 ユニットの士気判定結果を表示する。 士気判定用の定数 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール(18)