英語キーボードへの切換が面倒

 いつも使用している日本語キーボードを英語キーボードへ切換えようとしたら、 面倒である事が分かった。後で参考になるかもしれないので、メモしておく。 1.背景  本文のフォント変更でダウンロードした絵文字は、製作者が米国人 … 続きを読む 英語キーボードへの切換が面倒

【健康】空気清浄機のフィルター交換

 半年ほど前に買った空気清浄機のフィルター交換が表示された。 下図のようにランプが白色からオレンジ色(説明書では赤色)に変わった。 説明書には、6ケ月(24時間稼働)を目安に交換の表示が出ると記述されている。 在宅してい … 続きを読む 【健康】空気清浄機のフィルター交換

【健康】30分毎に席を立つ

 NHKの”ガッテン”を見ていたら、椅子に座りすぎは寿命を縮めると言っていた。 下記のWEBにも、概要が記載されている。 ・ガッテン座りすぎで寿命が縮む。30分に1回立つことがアンチエイジングに! 自分も椅子に座っての作 … 続きを読む 【健康】30分毎に席を立つ

本文のフォント変更

 以前に標題の書体を隷書に変更した。本文の方でも、一部を他の フォントに簡単に変更できる事が分かったので、メモしておくことにした。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・WordPressで文 … 続きを読む 本文のフォント変更

MustAttackにアクセスできない

 一昨日からMustAttackにアクセスできない。 初めは、下図のようにサーバーが見つからないと表示された。 そこで、下記のWEBを参考に調べた。 ・サーバーが見つかりませんでした (1)他のサイトは正常に見られるし、 … 続きを読む MustAttackにアクセスできない

ベルナドット王朝とナポレオン家

 ”ベルナドットの妻”と”ナポレオンの兄ジョセフの妻”が姉妹である事は知っていた。 しかし、”ベルナドットの長男”と”ナポレオンの義理の子ウジェーヌの長女”が 結婚したことは、初めて知った。下記のWEBで見つけた。 ・ベ … 続きを読む ベルナドット王朝とナポレオン家

スウェーデンの紋章とベルナドット

 現在、スウェーデンの紋章は下図の通りである。 この紋章の中央にある盾(両脇にライオンがいる)のデザインについて、 下記のWEBで面白い記述を見つけた。 ・Coat of arms of Sweden 上記のWEBから抜 … 続きを読む スウェーデンの紋章とベルナドット

スキャナ読取り地図の補正(4/E)

つづき 4.ハンドル変形 (1)簡単な使い方は、下記WEBに記載されている。参考になりました。   ありがとうございました。今回はハンドル2つで変形する。   ・GIMP ハンドル変形の使い方   1つ目は基準点で、地図 … 続きを読む スキャナ読取り地図の補正(4/E)

スキャナ読取り地図の補正(3)

つづき 3.縦横の位置合わせ (1)地図の左上部分のHEXを下図のように合わせる。 (2)地図の右上部分は、下図のようにズレがある。プラス方向に回転しすぎたように見える。 (3)地図の右下部分は、下図のようにズレがある。 … 続きを読む スキャナ読取り地図の補正(3)

スキャナ読取り地図の補正(2)

つづき 2.回転補正 (1)右下の画像(補正前は下図)から回転角度を調整する。HEXの右上と左下部分が一致するように  プラス方向に回転すれば良い。   0.20度回転すると下図のように一致する。後で縦・横方向に移動する … 続きを読む スキャナ読取り地図の補正(2)