ワグラムの戦いのユニットシート半分を、実際に編集してみた。そしたら、
改善すべき点が見つかったので、以下にメモしておく。
1.編集シートの改善点
ユニット名称を編集する際に、下記の2点を改善する必要がある。
(1)必要のない文字の削除
具体的には、”Infantrie ”の文字が下図赤枠のように多くある
(2行目のみ強調表示したが、シート半分で57ケある)。
しかし、歩兵種別を名称に付ける必要がないので、邪魔になる。
これを削除したほうが編集しやすい。
(2)簡易入力の支援
具体的には、連隊の名称を”番号”+”Reg”と表現したいが、一々文字を入力するのは
手間がかかる。そこで、例えば@の文字のみ追記して、VBAで変換すれば編集しやすい。
例)18では分かり難いので、18th Regとしたい。そこを、18@と入力する方法で対応したい。
2.改善結果
(1)必要のない文字の削除
下図のように、”不要文字削除”のボタンをクリックすると、VBAが”Infantrie ”の文字を削除する。
(2)簡易入力の支援
まず、下図のように@の文字を入力する。
次に下図のように、”簡易入力変換”のボタンをクリックすると、VBAが変換する。
下図が変換結果である。
データ数が多いので、支援機能があると編集が楽である。未だ、オーストリア軍の歩兵
ユニットのみ編集しただけである。これから、他の兵種やフランス軍を編集し、必要な
支援機能があれば、順次追加していく。VBAは役に立つ。