Pdfファイルの比較(3)

 (2)Adobe Acrobat Pro DC    有料(1580円/月)のツールであるが、無償体験版で試してみた。   (A)サマリ表示      有料だけあって体裁は良い。しかし、個人的には必要がない・・・。   … 続きを読む Pdfファイルの比較(3)

Pdfファイルの比較(2)

2.Pdfファイルの比較ツール   いくつか試したものを以下に整理する。  (1)PDF24 Tool    WEBページから操作する無料のオンラインツールである。これが一番良いと感じた。   前回と同じpdfファイルを … 続きを読む Pdfファイルの比較(2)

Pdfファイルの比較(1)

 consimworldの掲示板(#35689)を見ていたら、バタイユゲームのME版基本ルールが変更になったとの事。 ルールはpdfファイルになっているので、pdfファイルの比較ができると変更点が分かり易い。しかし、 い … 続きを読む Pdfファイルの比較(1)

【PCゲーム】X3:Albion Prelude 一旦終了

 以下の理由で、ゲームプレイを一旦終了する事にした。  1)当初の目標であった、”輸送船の安全航行”が実現できた。 2)ゼノンは完全に鎮圧した。 3)海賊とは友好状態で、交易に支障がない。また、戦争を始めると終わりなき … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Prelude 一旦終了

【PCゲーム】X3:Albion Prelude立入制限解除後の兵站状況

 ゼノン領域は完全に鎮圧し、テランと海賊とも友好関係になった。そこで、自動貿易(EST)と 工場支援(CAG)で設定していた立入制限を全て解除した。その効果を計測した。 1時間当たりの利益率(単位は万クレジット/時間)を … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Prelude立入制限解除後の兵站状況

【PCゲーム】X3:Albion Preludeテラン領域の偵察

 安全になったので、テラン領域を一回りして偵察衛星を設置した。テラン領域では、 ジャンプドライブでセクターを飛ばして航行する事が出来ないので、不便である。 そこで、下図のScriptをインストールした。これは、ジャンプビ … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeテラン領域の偵察

【PCゲーム】X3:Albion Preludeテランとの友好

 前回はテラン領域で酷い目にあった。そこで、テランと友好な関係にする事にした。 簡単には友好になれないので、チートコマンドで変更した(反則であるが・・・)。 1)メニューからグローバル設定のSet Notority am … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeテランとの友好

【PCゲーム】X3:Albion Preludeテラン領域の探索

 テランとアルゴンは停戦中のようなので、テラン領域を探索してみた。結果は、 テラン領域で攻撃を受けて撃沈されてしまった。 1.Circle of Labourセクター経由の場合  木星(ジュピター)で下図のように囲まれて … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeテラン領域の探索

【PCゲーム】X3:Albion Prelude海賊領域の探索

 海賊とは以前に和平を結んだので、Maelstromセクターから先に行けるのか探索してみた。 結果は、攻撃を受ける事もなくセクターを航行できた。 1.Maelstromセクター   ここには、下図のようにPBG工場がある … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Prelude海賊領域の探索

【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンのリスポーン設備対応

 リスポーンした設備は、今まで次のように対応してきた。  ・ステーション :所有者をプレイヤーに変更  ・造船所 :破壊 しかし、コアセクター023や101などでは頻度高く造船所がリスポーンする。そこで、造船所も 所有者 … 続きを読む 【PCゲーム】X3:Albion Preludeゼノンのリスポーン設備対応